オオルリ1♂、キビタキ1♂+1(地鳴きのみ)、コサメビタキ1、エゾムシクイ1、サンショウクイ1+、ヤブサメ1(以上初認)、シジュウカラ5+、ヤマガラ10±、メジロ10+、アオジ5±、イカル3+、ウグイス5+(以上、囀り)、ヒヨ、エナガ5+、コゲラ2+、アオゲラ1、シロハラとアカハラ5±、ビンズイ2+、カワラヒワ2+、ツバメ3+、シメ1+、多分クロジ、カラス、コジュケイ?
ようやく駐車場が使えるようになりました。
23/9/8の大雨以来ですから長かったですね・・・
感慨も一入ですが、喜びよりもこんなに長期間かかった行政への不満の方が大きいです。
つーか、またこの駐車場のデキがひどすぎで、以前と比較すると1/3くらいの台数しか止められない気がしますね。
たまにあるイベントとかでは前でも一杯になってただけに、問題発生しそうで心配です。
あと、南側のアクセス路の整備?だかなんだかの工期が25/12/31に延長になってました。
工事の内容もよく分かりませんけど、工程管理がいい加減すぎなんですよね(苦笑)
ところで、鳥ちゃんの方ですが(苦笑)、オオルリ♂とキビタキ♂とコサメは見ました。
エナガは幼鳥が居た気がします。
もう巣立ちしててもいい時期ですよね。
キビタキ地鳴き
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
何が鳴いてるのか考えてしまいましたが、姿を見れたので。
このあと、同種か別種か分かりませんでしたが、アタックしてたので警戒か威嚇音かもしれません。
もう1か所でも地鳴きを聞きましたが、初認だけど囀りは聞けなかったっていうのは初めてのパターンですね(苦笑)